蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 304// | 1110315304 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
911.56 K915.6 911.56 K915.6
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916701649 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 清彦/[著]
|
著者名ヨミ |
イケダ キヨヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082247-1 |
分類記号(9版) |
304 |
分類記号(10版) |
304 |
資料名 |
いい加減くらいが丁度いい (角川新書) |
資料名ヨミ |
イイカゲン クライ ガ チョウド イイ |
叢書名 |
角川新書 |
叢書名巻次 |
K-229 |
内容紹介 |
バカが物言うネット社会、老人やマイノリティに幸せのない未来…。「言ってはいけない本当のこと」を直言し、世の欺瞞に流されないための、ものの見方や考え方を伝える。メールマガジン『池田清彦のやせ我慢日記』を再構成。 |
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。生物学者。早稲田大学名誉教授。カミキリムシの収集家としても知られる。著書に「生物にとって時間とは何か」「そこは自分で考えてくれ」など。 |
目次
内容細目
前のページへ