蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ギ/ | 1910228335 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916465920 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 満寿夫/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
イケダ マスオ |
|
金子山/写真 |
出版者 |
パルコエンタテインメント事業部
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
239p 図版14枚 |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86506-170-3 |
分類記号(9版) |
914.68 |
分類記号(10版) |
914.68 |
資料名 |
餃子 |
資料名ヨミ |
ギョウザ |
副書名 |
アンソロジー |
副書名ヨミ |
アンソロジー |
内容紹介 |
焼、茹、蒸、どうしたって旨い! 平松洋子「焼き餃子と名画座 神保町」から、遠藤周作「ギョウザの味」、小林カツ代「父の水餃子」、黒鉄ヒロシ「与話情浮名万国餃子」まで39篇を収録した、餃子にまつわるアンソロジー。 |
著者紹介 |
1934〜97年。旧満州国生まれ。芸術家、作家。ヴェネツイア・ビエンナーレ展版画部門で国際大賞を受賞。小説「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ