検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大日本人名辞書 第7版 増補版 

出版者 経済雑誌社
出版年月 1912


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出281.03/30/12(1)0112004502 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1912
1912

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010008904
書誌種別 図書
出版者 経済雑誌社
出版年月 1912
ページ数 2575,180,
大きさ 27
分類記号(9版) 281.03
分類記号(10版) 281.03
資料名 大日本人名辞書 第7版 増補版 
資料名ヨミ ダイニホン ジンメイ ジシヨ

(他の紹介)内容紹介 民間信仰は人間の精神生活の機微に触れる複雑な宗教現象であり、多面的な追究が必要である。本書は、日本人の霊魂観・他界観をはじめ崇り神・憑き物・妖怪などを取りあげて、民俗社会の深層部を照射し、人間と呪術の関わりを解明する貴重な成果を収める。また急速な近代化がもたらした共同体の崩壊のなかで、民間信仰の再生と現代的意義を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1編 民間信仰の伝承態
第2編 伝承的信仰の展開
第3編 山岳宗教と民間信仰
第4編 民間信仰と現代社会
第5編 日本人の霊魂観
第6編 呪術と社会


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。