蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
深川青春捕物控 2(ハルキ文庫)
|
著者名 |
東 圭一/著
|
著者名ヨミ |
アズマ ケイイチ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | BF/ア/ | 1310344435 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本精神講座第12巻
一揆・雲助・博徒
田村 栄太郎/著
歴史の真実を衝く
田村 栄太郎/著
勢多郡行幸記念誌
勢多郡小学校長会…
上毛新聞マイクロフィルム 昭和10…
上毛新聞社
上毛新聞マイクロフィルム 昭和10…
上毛新聞社
上毛新聞マイクロフィルム 昭和10…
上毛新聞社
上毛新聞マイクロフィルム 昭和10…
上毛新聞社
JAPAN TODA…1935-36
図書館雑…193501-193512
図書館研…193501-193510
日本文芸学
岡崎 義惠/著
正岡子規の新研究
宮田 戊子/著
日本文学大辞典別巻
藤村 作/編
人生の歌 : 聖哲遺詠
住谷 天来/訳著
文字を使う法
高田 琴三郎/著
弓道及弓道史
浦上 栄/著,斎…
渓流の釣り
佐藤 垢石/著,…
能と歌舞伎
小宮 豊隆/著
日本玩具史後編
有坂 与太郎/著
日本玩具史前編
有坂 与太郎/著
硯墨新語
飯島 茂/著
日本蚕糸業史第4巻
大日本蚕糸会/編…
日本蚕糸業史第2巻
大日本蚕糸会/編…
日本貿易鳥瞰図
宮田 保郎/著
日本蚕糸業史第1巻
大日本蚕糸会/編…
植物病学汎論
逸見 武雄/著
日本の産業と貿易の発展
三菱経済研究所/…
ポンプ及び水圧機
沖 巌/著
日本住宅史
田辺 泰/著
上越線水上石打間工事誌第4巻
上越線水上石打間工事誌第5巻
上越線水上石打間工事誌第3巻
日本陸軍史
雄山閣編輯局/編
郷土の民謡
松川 二郎/著
日本伝説研究第8巻
藤沢 衛彦/著
日本伝説研究第7巻
藤沢 衛彦/著
日本民族
東京人類学会/編
大語園9
巌谷 小波/編,…
大語園8
巌谷 小波/編,…
大語園7
巌谷 小波/編,…
大語園6
巌谷 小波/編,…
大語園5
巌谷 小波/編,…
大語園4
巌谷 小波/編,…
大語園3
巌谷 小波/編,…
大語園2
巌谷 小波/編,…
大語園1
巌谷 小波/編,…
民間の儀式
山本 信哉/著
案山子考
横井 照秀/編
近世時様風俗
斎藤 隆三/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917256000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東 圭一/著
|
著者名ヨミ |
アズマ ケイイチ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-4691-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
深川青春捕物控 2(ハルキ文庫) |
資料名ヨミ |
フカガワ セイシュン トリモノヒカエ |
叢書名 |
ハルキ文庫 |
叢書名巻次 |
あ40-2 |
叢書名 |
時代小説文庫 |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
家族の形 |
各巻書名ヨミ |
カゾク ノ カタチ |
内容紹介 |
腹違いの兄で北町奉行所の同心である高柳新之助にその度胸を認められ、岡っ引きの勝次郎の手先となった雄太。徐々にその仕事を認められる中、近頃深川を騒がせている壺盗賊に襲われてしまう。命の危機に晒された雄太は…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴールド・ラッシュに翻弄された人間の悲哀「ウタ・ヌプリ」(『時代小説ザ・ベスト2021』収録作)。新天地・樺太への玄関口が、静かに見守る親子の情愛「稚内港北防波堤」。戦争に躍らされた炭鉱の末路と、ささやかな希望「小さい予言者」(表題作)など、全五編。 |
目次
内容細目
-
1 田舎蕎麦
6-65
-
-
2 古物道楽
66-151
-
-
3 鍛冶屋の鉄砲
152-212
-
-
4 抜け荷
213-264
-
前のページへ