蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
私の梅原竜三郎
|
著者名 |
高峰 秀子/著
|
著者名ヨミ |
タカミネ ヒデコ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1987.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 723.1/37/ | 0111338737 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010066777 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高峰 秀子/著
|
著者名ヨミ |
タカミネ ヒデコ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1987.2 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-267-01118-4 |
分類記号(9版) |
723.1 |
分類記号(10版) |
723.1 |
資料名 |
私の梅原竜三郎 |
資料名ヨミ |
ワタクシ ノ ウメハラ リュウザブロウ |
(他の紹介)内容紹介 |
人文科学と自然科学の成果を総合し歴史の中の単位と計量の正しい知識を集約した初めての辞典。度量衡の基本単位から天文・暦法・時法、ものの数え方まで広範な分野の3000項目。目で見て理解できる図解・表覧300点。 |
(他の紹介)目次 |
本編(いろいろな錐 西暦から干支を算出する方法 江戸時代の検地と土地面積の計算方法 身体が基準となった単位 各種の桿秤 単位の宛字・略字 いろいろな天秤 中国の尺度・面積・量・重さの単位の変遷 日本の尺度・面積・量・重さの単位の変遷 24節気・72候・雑節一覧 ほか) 索引 度量衡換算率表 中国・日本年号対照表 |
目次
内容細目
前のページへ