蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
木内かつの絵本あそび
|
著者名 |
木内 かつ/著
|
著者名ヨミ |
キウチ カツ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 1310222524 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 1410276073 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 019// | 1910097524 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916292952 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木内 かつ/著
|
著者名ヨミ |
キウチ カツ |
|
西山 悦子/写真 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8340-8120-6 |
分類記号(9版) |
019.53 |
分類記号(10版) |
019.53 |
資料名 |
木内かつの絵本あそび |
資料名ヨミ |
キウチ カツ ノ エホンアソビ |
副書名 |
園で・家庭で |
副書名ヨミ |
エン デ カテイ デ |
内容紹介 |
絵や工作、体を使った遊びで、絵本の面白さを何倍にもふくらませよう。「はじめてのおつかい」「そらいろのたね」など17の絵本からインスピレーションを得た、子どもと楽しめる造形遊びを紹介。『母の友』掲載を加筆再構成。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。絵本作家、造形作家。学生時代から子ども会活動にかかわる。90〜2005年文教大学付属幼稚園で「絵本から始まる造形遊び」を指導。著書に「工作図鑑」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ナチが荒れ狂っていた時代、ベルリン北方80キロの湿地帯に、女性と子どもだけが入れられていたラーフェンスブリュック強制収容所があった。この収容所の門を13万3000人がくぐり、9万2000人が飢餓、強制労働、病気、拷問、ガス室などで殺された。本書の語り手は、この「女たちの地獄」を体験し生還した一人のドイツ人女性である。ナチの残虐行為が横行するなかでも、子どもを守り、仲間をたすける様々な営みがあったことが生々しく語られている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 追想 第2章 収容所の生活 第3章 手をつなぐ 第4章 野獣たち 第5章 想い出のクリスマス 第6章 解放の足おと ラーフェンスブリュック強制収容所関係略年表 |
目次
内容細目
前のページへ