検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

京都守護職始末 2(東洋文庫)

著者名 山川 浩/著
著者名ヨミ ヤマカワ ヒロシ
出版者 平凡社
出版年月 1966.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.5/90/20111980728

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
2017
919.5 919.5
日本-経済 経済予測

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010024812
書誌種別 図書
著者名 山川 浩/著
著者名ヨミ ヤマカワ ヒロシ
遠山 茂樹/校注
金子 光晴/訳
出版者 平凡社
出版年月 1966.2
ページ数 5,275,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80060-2
分類記号(9版) 210.58
分類記号(10版) 210.58
資料名 京都守護職始末 2(東洋文庫)
資料名ヨミ キョウト シュゴショク シマツ
叢書名 東洋文庫
叢書名巻次 60
副書名 旧会津藩老臣の手記
副書名ヨミ キュウアイズハン ロウシン ノ シュキ
巻号 2

(他の紹介)内容紹介 世界恐慌か、新しい中世か。異能の経済学者による衝撃の未来予測。
(他の紹介)目次 プロローグ バブルがつくった経済成長、壊した経済成長
第1章 バブル・アフターバブルの30年―史上最悪の株価暴落はなぜ起こったか
第2章 コロナショックは史上最大級の危機か―「社会が一変する」はあり得ない
第3章 すべての価格はバブルである―原油先物マイナス40ドルは何を意味するか
第4章 日銀が行うべきは「新次元の金融政策」―量的緩和は時代錯誤
第5章 「安心」神話が財政を破綻させる―日本のコロナ対策が迷走する理由
第6章 「アフターコロナ」の資本主義―原点回帰の「経済モデル」へ
(他の紹介)著者紹介 小幡 績
 1967年生まれ。1992年東京大学経済学部卒業後、大蔵省(現財務省)入省、1999年退職。2000年IMFサマーインターン。2001年〜03年一橋大学経済研究所専任講師。2001年ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。2003年より慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應義塾大学ビジネス・スクール)准教授。専門は行動ファイナンス。2010年〜14年まで年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)運用委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。