検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

台所にこの道具 

著者名 宮本 しばに/著
著者名ヨミ ミヤモト シバニ
出版者 KTC中央出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可596//1810212876

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916715960
書誌種別 図書
著者名 宮本 しばに/著
著者名ヨミ ミヤモト シバニ
出版者 KTC中央出版
出版年月 2018.11
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-87758-787-1
分類記号(9版) 596.9
分類記号(10版) 596.9
資料名 台所にこの道具 
資料名ヨミ ダイドコロ ニ コノ ドウグ
内容紹介 台所道具とじっくり付き合ってみると、単に料理をするためのモノではないことに気が付く。毎日使っている台所道具たちへの想いを綴り、それぞれの道具の使い方やレシピを紹介する。
著者紹介 創作野菜料理家。「ワールドベジタリアン料理教室」を開催。販売、執筆、ワークショップ開催を通し、日本の伝統的な調理道具と料理のコラボをテーマに活動。著書に「焼き菓子レシピノート」等。

(他の紹介)目次 第1部 詩歌(和歌
「座」における文学
歌謡
五山の漢詩)
第2部 劇(劇としての能
狂言の成立
曲舞と幸若舞
雑芸と芸能集団)
第3部 散文1―王朝文芸の伝統(日記・随筆・記行
歴史物語と史伝)
第4部 散文2―新しい表現(新しい表現形式と文学的現象
中世物語の展開
絵巻と文学 ほか)
第5部 散文3―中世の評論(学問と批評
歌論
連歌論
能楽論
中世物語論)
第6部 中世文学の異相(琉球文学の中世
北方辺土の文学)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。