検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万葉東歌の世界 (塙新書)

著者名 加藤 静雄/著
著者名ヨミ カトウ シズオ
出版者 塙書房
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可911//0510090608

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
523.35 523.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810126458
書誌種別 図書
著者名 加藤 静雄/著
著者名ヨミ カトウ シズオ
出版者 塙書房
出版年月 2000.2
ページ数 205,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-8273-4076-5
分類記号(9版) 911.12
分類記号(10版) 911.12
資料名 万葉東歌の世界 (塙新書)
資料名ヨミ マンヨウ アズマウタ ノ セカイ
叢書名 塙新書
叢書名巻次 76
叢書名 美夫君志リブレ
内容紹介 都からはるか離れた東国には、人間性あふれる生活があり、人々の息吹きの歌があった。その歌声から、東国の素朴で直截的な心情や、東国の民衆・豪族・中央官人たちの歌の実態と生活を探る。
著者紹介 1931年愛知県生まれ。愛知学芸大学卒業。現在、同朋大学文学部教授、中京大学大学院講師。著書に「万葉集東歌論」「万葉の歌人」ほか。

(他の紹介)内容紹介 20世紀の巨匠ル・コルビュジエの生涯を辿り、代表的な作品を訪ねる巡礼記。西欧の理性的な精神を受け継ぎ、工業社会の新たなパルテノンを樹立した初期の作品サヴォア邸、後年になって近代建築への反省をも含め、自然の秩序に基づく人間の尺度によるロンシャン礼拝堂などの創造の過程を探る。
(他の紹介)目次 1 ジュラの森の幾何学―ラ・ショー・ド・フォン
2 理性の光―パリ・絵画と建築
3 建築的散策路―ラ・ロッシュ邸1923
4 澄明な時間―サヴォア邸1929
5 風景の音響学―ロンシャン礼拝堂1955
6 幾何学の風景―ラ・トゥーレット修道院1959
7 人間的寸法―カップ・マルタンの小屋


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。