蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
台湾のりもの旅 (イカロスMOOK)
|
著者名 |
谷川 一巳/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ ヒトミ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 292// | 0118483650 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 292// | 0310658299 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 292// | 1910260767 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916541174 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷川 一巳/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ ヒトミ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-0295-4 |
分類記号(9版) |
292.24 |
分類記号(10版) |
292.24 |
資料名 |
台湾のりもの旅 (イカロスMOOK) |
資料名ヨミ |
タイワン ノリモノタビ |
叢書名 |
イカロスMOOK |
副書名 |
鉄道&バス+船&飛行機でまるごとぐる〜っと島めぐり |
副書名ヨミ |
テツドウ アンド バス プラス フネ アンド ヒコウキ デ マルゴト グルーット シマメグリ |
内容紹介 |
日本からとっても近い海外、台湾には、今の日本にはない懐かしの旅情がいっぱい! 鉄道・バス・船・飛行機といった公共交通網で台湾を島ごとぐるっとめぐる、「のりもの三昧」の旅を紹介する。 |
著者紹介 |
昭和33年横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライター。雑誌、書籍などで世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う。著書に「ニッポン鉄道の旅68選」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
縄文時代以来、貝肉の美味と貝殻の美しさによって日本人を魅了し続けてきたアワビ―その生態と養殖、伝説、熨斗鮑の起源、神饌としての歴史、志摩の海女たちの暮らしと漁法、信仰と民俗、螺鈿の技法からアワビ料理まで。 |
(他の紹介)目次 |
1 アワビの概要 2 アワビの伝説 3 のしつけて 4 『延喜式』のアワビ 5 中国貿易のアワビ 6 食品としてのアワビ 7 貝殻の利用 8 アワビと海女(海士) 9 アワビの信仰と民俗 10 アワビのエピソード |
目次
内容細目
前のページへ