検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

寂聴写経のすすめ 

著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 法蔵館
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可183//0110229614

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
1989
183 183

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910017425
書誌種別 図書
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 法蔵館
出版年月 1989.5
ページ数 118p
大きさ 26cm
ISBN 4-8318-6411-0
分類記号(9版) 183
分類記号(10版) 183
資料名 寂聴写経のすすめ 
資料名ヨミ ジャクチョウ シャキョウ ノ ススメ

(他の紹介)内容紹介 瑳峨野の寂庵で写経会をはじめて4年、多くの読者、参加者の熱望に応えて書下ろした、親切でわかりやすい写経入門書。
(他の紹介)目次 写経について
般若心経
般若心経について
むかし写経は
対談・お写経のひと文字ひと文字が仏さま(安田暎胤・瀬戸内寂聴)
寂庵の写経会
写経の仕方
サガノサンガに集う人々
鼎談・お写経すると心が落ち着きます(吉村千万子・吉村薫・瀬戸内寂聴)
写経の用度
写経の手本
写経の方式
諸寺の写経会紹介
西国三十三札所
四国八十八札所
天台寺・寂庵写経手本『般若心経』榊莫山書


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。