蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ネン/ | 1420954651 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916970142 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ゆきの ゆみこ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ユキノ ユミコ |
|
ヒダ オサム/さく・え |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
21p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8054-5249-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ねんどママねこになった (もこちゃんチャイルド) |
資料名ヨミ |
ネンド ママ ネコ ニ ナッタ |
叢書名 |
もこちゃんチャイルド |
叢書名巻次 |
第535号 |
叢書名 |
おはなしえほん |
叢書名巻次 |
10 |
内容紹介 |
ねんどママとプンちゃんが、うさぎのピッチと紙飛行機を飛ばして遊んでいます。すると、紙飛行機が木の枝にひっかかってしまいました。ねんどのプンちゃんは、木登りが得意なねこに変身して、紙飛行機を取りにいきますが…? |
(他の紹介)内容紹介 |
1890年、明治憲法施行後の第1回衆議院議院選挙に当選し、改進党議院としての正造の活動が始まった。「栃鎮」とあだ名され、異様な風貌の名物代議士として当時の新聞には伝えられているが、独特の憲法観をもって藩閥政府との激しい確執に心血を注ぐ正造の言動の根底にあるものは、強い人民利益実現の志向であった。本巻では、大同団結に関わる初期議会期と日清戦争以後に大別して、民党政治家としての田中正造の活動に焦点をあてる。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 大同団結・初期議会期(大隅重信宛書簡 津久居平右衛門ほか宛書簡 天海耕作宛書簡 小沼楳次郎宛書簡 佐野常民宛書簡 村山半ほか宛書簡 津久居平右衛門ほか宛書簡 田中たけ宛書簡 ほか) 第二章 日清戦争以後(津久居彦七ほか宛書簡 村山半宛書簡 予算委員会における臨時軍事費につき賛成演説 島田静一郎宛書簡 予算、勝算、及決算 津久井彦七・津久居平右衛門宛書簡 板橋六郎宛書簡 新聞法案に関する政府委員末松謙澄の答弁につき質問 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ