蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きょう、ほいくえんでね…!!
|
著者名 |
てぃ先生/著
|
著者名ヨミ |
ティ センセイ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 376// | 0510463516 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916759354 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
てぃ先生/著
|
著者名ヨミ |
ティ センセイ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8387-3045-2 |
分類記号(9版) |
376.11 |
分類記号(10版) |
376.11 |
資料名 |
きょう、ほいくえんでね…!! |
資料名ヨミ |
キョウ ホイクエン デネ |
副書名 |
保育士てぃ先生のつぶやき日誌 |
副書名ヨミ |
ホイクシ ティ センセイ ノ ツブヤキ ニッシ |
内容紹介 |
楽しい保育、子育て、子どもの世界へようこそ! 関東の保育園に勤める男性保育士・てぃ先生が、ほっこり&泣けてくる、子どもたちとのハートフルエピソードを紹介。 |
著者紹介 |
関東の保育園に勤める男性保育士。ちょっと笑えて、可愛らしい子どもの日常をつぶやいたTwitterが好評を博す。著書に「ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
こと・三味線はもとより、雅楽や能から民謡、現代邦楽まで日本音楽のすべてを収める。総5,600項目。事項編600項目は総論、音楽理論、楽器を体系的に配列。人名編1,500項目は歴史的な音楽家、研究者とともに活躍中の演奏家も多く含む。曲名編3,500項目には現行曲のほとんどすべてを網羅。索引完備。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総記(総合および関連分野種目名 民俗文化・特定社会・特定地域の音楽・芸能種目名 総合種別分類用語 伝統的概念理論用語 伝統的演奏・発想用語 中国音楽理論用語 洋楽理論用語 音楽家・制度・機関 研究・教育 資料・楽譜・出版) 第2章 楽器(分類用語 部分名称・付属品 弦鳴楽器 気鳴楽器 金石製体鳴楽器 木竹製その他の体鳴楽器 膜鳴楽器) 第3章 古代・中世音楽(古代成立の歌謡・楽舞 古代外来の楽舞 古代・中世成立の仏教音楽・仏教芸能 中世成立の語り物・歌謡 中世成立の楽劇) 第4章 近世・近代音楽(近世家庭音楽 近世興行音楽 近世以降の流行歌謡・大衆芸能 近世以降の外来音楽 近代・現代音楽) 人名編 曲名編 巻末資料 |
目次
内容細目
前のページへ