検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんがで学習『奥の細道』を歩く 

著者名 萩原 昌好/編
著者名ヨミ ハギワラ マサヨシ
出版者 あかね書房
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書児童分館開架在庫 帯出可915//1920065990

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩原 昌好 山口 太一
1989
915.5 915.5
松尾 芭蕉 奥の細道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910011961
書誌種別 図書
著者名 萩原 昌好/編
著者名ヨミ ハギワラ マサヨシ
山口 太一/画
出版者 あかね書房
出版年月 1989.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-251-06530-1
分類記号(9版) 915.5
分類記号(10版) 915.5
資料名 まんがで学習『奥の細道』を歩く 
資料名ヨミ マンガ デ ガクシュウ オクノホソミチ オ アルク

(他の紹介)内容紹介 『奥の細道』は、松尾芭蕉と門弟曽良がみちのくを旅した紀行文として、昔から多くの人びとに愛されてきました。俳諧の真実を求めてやまぬその姿から、わたしたちはどれほどの糧を得ることでしょう。歳月を経た今も『奥の細道』はきっとみなさんの「心の道」にしみて、ほのぼのとともしびをあたえてくれることと思います。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。