検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図書館員のための解題づくりと書誌入門 (図書館サポートフォーラムシリーズ)

著者名 平井 紀子/著
著者名ヨミ ヒライ ノリコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可020//0118389444

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
389.08 389.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916434294
書誌種別 図書
著者名 平井 紀子/著
著者名ヨミ ヒライ ノリコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.1
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 4-8169-2584-9
分類記号(9版) 020
分類記号(10版) 020
資料名 図書館員のための解題づくりと書誌入門 (図書館サポートフォーラムシリーズ)
資料名ヨミ トショカンイン ノ タメ ノ カイダイズクリ ト ショシ ニュウモン
叢書名 図書館サポートフォーラムシリーズ
内容紹介 図書館員に向けた、解題づくりと書誌についての手引書。著書「装いのアーカイブズ」を題材に、調査・研究の取り組み方、本の構成などを紹介し、経験をもとに「解題の書き方」を解説する。
著者紹介 1940年東京生まれ。文化女子大学図書館で司書長を務めた。アート・ドキュメンテーション学会会員。「装いのアーカイブズ」で図書館サポートフォーラム賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1部 日本民族の形成(自然環境と日本人
基層文化の形成
民族の形成と展開
日本民族の成立過程と統一国家の出現
民俗と信仰)
第2部 社会と文化の特色(社会構造
日本的心性
外来文化摂取の精神史―杉田玄白とその時代
日本観の構造―国際社会と日本人)


目次


内容細目

1 家族制度の倫理と法理
2 新憲法の焦点-民法
3 新憲法と民法改正の方向
4 道徳的な家族制度と法律的な家族制度
5 家族制度と婦人
6 民法改正要綱と家族制度との関係
7 改正民法の生みの親と育ての親
8 貞操問答
9 権威による秩序と協力による秩序
10 家族制度法律論の変遷
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。