検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スカートのアンソロジー 

著者名 朝倉 かすみ/著
著者名ヨミ アサクラ カスミ
出版者 光文社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ス/1012477038
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/ス/2010066161

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイリアノス 松平 千秋 中務 哲郎
1989
991.7 991.7
樹木 葉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916964134
書誌種別 図書
著者名 朝倉 かすみ/著
著者名ヨミ アサクラ カスミ
北大路 公子/著
佐藤 亜紀/著
出版者 光文社
出版年月 2021.8
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-91420-2
分類記号(9版) 913.68
分類記号(10版) 913.68
資料名 スカートのアンソロジー 
資料名ヨミ スカート ノ アンソロジー
副書名 朝倉かすみリクエスト!
副書名ヨミ アサクラ カスミ リクエスト
内容紹介 読書家にして市井の名もなき男女の機微を自在に描く朝倉かすみが、人気作家たちに「お願い」して誕生した、「スカート」モチーフのアンソロジー。中島京子「本校規定により」など全9編を収録。『小説宝石』掲載を単行本化。
著者紹介 1960年北海道生まれ。「田村はまだか」で吉川英治文学新人賞、「平場の月」で山本周五郎賞を受賞。

(他の紹介)目次 1章 ようこそ葉っぱ博物館へ(単葉と複葉
葉身と葉緑、つき方
葉っぱの基本 ほか)
2章 なんて楽しい葉っぱの形(単葉―葉っぱといえばこの形、コナラやブナ
掌状単葉(紅葉の王様(イロハモミジとその仲間
ハウチワカエデとその仲間
らしくないカエデ類)
カエデ類のそっくりさん)
掌状複葉―葉っぱがたくさん?でも全部で1枚の葉っぱ ほか)
3章 ドッキリ、ビックリ!葉っぱの知恵(寿命―妖精のはかなさときわの長寿
赤い芽―春なのに紅葉?いえ、これは新葉です
大きさ(草の葉っぱ―大きいの小さいの
木の葉っぱ―大きいの小さいの) ほか)
(他の紹介)著者紹介 亀田 龍吉
 1953年千葉県生まれ。自然写真家。東海大学文学部史学科卒。人間も含めたすべての自然の関わり合いに興味を持ち、「庭先から熱帯雨林まで」をモットーに撮影を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多田 多恵子
 東京都生まれ。東京農工大学・立教大学・国際基督教大学・淑徳短期大学非常勤講師。東京大学理学系大学院博士課程修了、理学博士。専門は植物生態学。講義と子育ての合間を縫って、身近な植物たちの生きる知恵、虫や鳥や動物との関わり、繁殖戦略などを追い続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 明けの明星商会   7-37
朝倉 かすみ/著
2 そういうことなら   39-69
佐原 ひかり/著
3 くるくる回る   71-99
北大路 公子/著
4 スカートを穿いた男たち   トマス・アデリン「黒海沿岸紀行」抜粋   101-122
佐藤 亜紀/著
5 スカート・デンタータ   123-148
藤野 可織/著
6 ススキの丘を走れ   無重力で   149-176
高山 羽根子/著
7 I,Amabie   177-206
津原 泰水/著
8 半身   207-235
吉川 トリコ/著
9 本校規定により   237-265
中島 京子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。