蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
道づれのない旅
|
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
出版者 |
彩古書房
|
出版年月 |
1985.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 914.6/575/ | 0111408431 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010047237 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
出版者 |
彩古書房
|
出版年月 |
1985.7 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-915612-08-2 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
道づれのない旅 |
資料名ヨミ |
ミチズレ ノ ナイ タビ |
(他の紹介)内容紹介 |
手影絵、切り抜き影絵、影絵のパロディ本、影絵芝居、回り燈篭、写し絵…江戸の雑書、浮世絵、古資料などのなかに影絵遊びの伝統を探る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 影法師 2章 手影絵 3章 絵本『影絵姿加々見』 4章 江戸の遊び 5章 十返舎一九の『紅毛影面・旋都里岐』 6章 広重の『即興かげぼし尽し』 7章 切り抜き影絵 8章 化け物蝋燭 9章 影絵芝居 10章 回り燈篭 11章 影絵目鑑 12章 写し絵と錦影絵 13章 江戸から明治へ 終章 失われた光と影 |
目次
内容細目
前のページへ