蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
市民所得推計結果報告書 平成9年度
|
著者名 |
前橋市/編・発行
|
著者名ヨミ |
マエバシシ |
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K330.5/3/97 | 0115507600 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810153850 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前橋市/編・発行
|
著者名ヨミ |
マエバシシ |
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
20p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K330.5 |
分類記号(10版) |
K330.5 |
資料名 |
市民所得推計結果報告書 平成9年度 |
資料名ヨミ |
シミン シヨトク スイケイ ケツカ ホウコクシヨ |
副書名 |
(分配所得) |
巻号 |
平成9年度 |
(他の紹介)内容紹介 |
「豊かな自然と珍しい動植物に恵まれ、一次産品の輸出で高度な生活水準を維持し、あくせく働くこともなくスポーツを楽しみ、平和でのどかな白人中心の快適な社会」―。これが大方の日本人のオーストラリア・イメージである。しかし、このイメージは単純すぎて面白くないしまた、その多くは間違ってもいる。本書は、こうした既成のイメージを打ち壊し他の先進諸国同様、複雑でダイナミックに変動するオーストラリアの実像を多面的に浮彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 多面的にみるオーストラリア 1章 植民地の形成 2章 社会発展と保護主義の台頭 3章 連邦国家の成立とナショナリズム 4章 経済・産業の歴史的発展 5章 二大政党制と戦後の国内政治 6章 アジア太平洋国家の国際関係 7章 戦後経済の構造と市場動向 8章 戦後の貿易構造と環太平洋地域の重要性 9章 労使関係と強制仲裁制度 10章 マルチカルチュラル・オーストラリア 11章 アボリジニ 12章 オーストラリアのジャーナリズム オーストラリア史略年表 |
目次
内容細目
前のページへ