検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

三国志 3

著者名 [羅 貫中/著]
著者名ヨミ ラ カンチュウ
出版者 岩波書店
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可923//0311069884

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸田 恵子 高木 均 玄田 哲章
1995
938.68 938.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010019837
書誌種別 図書
著者名 [羅 貫中/著]
著者名ヨミ ラ カンチュウ
小川 環樹/訳
金田 純一郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1983.1
ページ数 370p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 923.5
分類記号(10版) 923.5
資料名 三国志 3
資料名ヨミ サンゴクシ
副書名 完訳
副書名ヨミ カンヤク
巻号 3

(他の紹介)内容紹介 国を挙げて近代化を急ぐ日本に対して批判の目を向けた「神戸クロニクル論説集」および、理想主義の灯を高く掲げたハーンの定評ある「東西文学評論」等を収録。
(他の紹介)目次 東西文学評論(理想主義と自然主義
写実主義と理想主義
芸術としての頽廃
雑誌文芸における折衷主義
考古学的小説
厭世主義のための弁護
現代作家の中で最も独創的なピエール・ロティ
「ネイション」誌のロティ論
国外におけるロシア文学
トルストイの説く「知恵の空しさ」
エドウィン・アーノルドの新著
テニスンの「ロックスレー・ホール」
ハインリヒ・ハイネの妻
インドの女流詩人たち
中国人の神信仰 ほか)
論説集(人類の移動
音楽におけるロマン主義
春の異常な空想
エドガー・アラン・ポーのフランス語訳
自立する妻
女性虐待の防止
フランスのジャーナリズム ほか)
神戸クロニクル論説集(ゴールデン・フリース号の売却
日本の教育政策
アメリカにおける人種問題
愛国心と教育
日本人のアメリカ政策観
アメリカにおける労働問題
合衆国における共和党の勝利
心霊論の唯物主義
男女平等の問題
日本と西欧の芸術についての一日本人の発言
日本の女性と教育
極東における三国同盟 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。