蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 131// | 0117355248 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゴルギアス
プラトン/著,中…
プラトン哲学への旅 : エロースと…
納富 信留/著
パイドン : 魂について
プラトン/著,納…
テアイテトス
プラトン/著,渡…
プラトン
ミヒャエル・エル…
プラトンとの哲学 : 対話篇をよむ
納富 信留/著
テアイテトス
プラトン/著,田…
饗宴
プラトン/著,中…
ソクラテスの弁明
プラトン/著,納…
プラトンの哲学 : 神話とロゴスの…
ジャン=フランソ…
メノン : 徳について
プラトン/著,渡…
プロタゴラス : あるソフィストと…
プラトン/著,中…
饗宴
プラトン/著,久…
国家上
プラトン/著,藤…
国家下
プラトン/著,藤…
饗宴
プラトーン/[著…
ソークラテースの弁明・クリトーン・…
プラトーン/[著…
プラトンの学園アカデメイア
広川 洋一/[著…
パイドン : 魂の不死について
プラトン/著,岩…
プラトンの哲学
藤沢 令夫/著
メノン
プラトン/著,藤…
法律下
プラトン/著,森…
法律上
プラトン/著,森…
プラトン入門
R.S.ブラック…
ソクラテスの弁明 クリトン
プラトン/著,久…
プロタゴラス : ソフィストたち
プラトン/著,藤…
プラトンに関する十一章
アラン/著,森 …
ソクラテスの弁明・クリトン
プラトン/著,久…
プラトン全集別巻
プラトン/[著]
プラトン全集15
プラトン/[著]
プラトン全集14
プラトン/[著]
プラトン全集13
プラトン/[著]
プラトン全集12
プラトン/[著]
プラトン全集11
プラトン/[著]
プラトン全集10
プラトン/[著]
プラトン全集9
プラトン/[著]
プラトン全集8
プラトン/[著]
プラトン全集7
プラトン/[著]
プラトン全集6
プラトン/[著]
プラトン全集5
プラトン/[著]
プラトン全集4
プラトン/著
プラトン全集3
プラトン/著
プラトン全集2
プラトン/著
プラトン全集1
プラトン/著
プラトン哲学
ジョン・バーネッ…
ゴルギアス
プラトン/著,加…
饗宴
プラトン/著,久…
プラトン
斎藤 忍随/著
プラトン
ジャン・ブラン/…
パイドロス
プラトン/著,藤…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910199938 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジュリア・アナス/[著]
|
著者名ヨミ |
アナス ジュリア |
|
大草 輝政/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
5,154,8p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-026898-1 |
分類記号(9版) |
131.3 |
分類記号(10版) |
131.3 |
資料名 |
プラトン (1冊でわかる) |
資料名ヨミ |
プラトン |
叢書名 |
1冊でわかる |
内容紹介 |
対話篇形式がもつ意味を丁寧に解きほぐし、プラトン読解の注意点をわかりやすく示す。近年の専門研究を踏まえるとともに、ジェンダー論や心身問題など、現代的なテーマとの関わりにも配慮。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学、コロンビア大学を経て、アリゾナ大学教授。専門は古代哲学。共著に「懐疑主義の方式」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
対話篇形式がもつ意味を丁寧に解きほぐし、プラトン読解の注意点をわかりやすく示す。近年の専門研究を踏まえるとともに、ジェンダー論や心身問題など、現代的なテーマとの関わりにも配慮。これから対話篇を読む人、哲学とは何かを考えたい人にお薦めする良き道案内。 |
(他の紹介)目次 |
1 プラトンと議論する 2 プラトンの名前、その他の事柄 3 ドラマ、フィクション、捉えがたい著者 4 愛、セックス、ジェンダー、哲学 5 徳―私の、そして社会の 6 私の魂と私の自己 7 ものごとの本質 |
(他の紹介)著者紹介 |
アナス,ジュリア オックスフォード大学・コロンビア大学を経て、現在アリゾナ大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大草 輝政 1972年生。古代哲学。現在、京都大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中畑 正志 1957年生。古代哲学。現在、京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ