蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 471// | 0910075837 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610041237 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山崎 美津夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマサキ ミツオ |
|
桜井 淳史/写真 |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-522-21544-4 |
分類記号(9版) |
627.85 |
分類記号(10版) |
666.8 |
資料名 |
水草カタログ |
資料名ヨミ |
ミズクサ カタログ |
副書名 |
日本と世界各国の美しい水草274種 |
副書名ヨミ |
ニホン ト セカイ カッコク ノ ウツクシイ ミズクサ ニヒャクナナジュウヨンシュ |
内容紹介 |
日本で手に入る水草の中から、代表的な274種を選び、有茎型、ロゼット型、シダ・コケ・その他の水草に分けて紹介。水草を選ぶポイント、栽培のコツ、名前の由来などを簡潔にまとめた。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。立命館大学法学部卒業。57年ヤマサキ水草園を設立。 |
(他の紹介)内容紹介 |
30年の歴史を持つインド料理教室から生まれた最短距離で「おいしい!」にたどり着くとっておきのメソッド。 |
(他の紹介)目次 |
カレー(「手抜き」の仕方も楽しい、自由なカレーのレシピ クイックチキンカレー―カレーの基本の作り方 ミントチキンカレー クイックキーマカレー 夏野菜のキーマカレー ほか) ビリヤニ(米とスパイスの芸術、ビリヤニ クイックチキンビリヤニ―ビリヤニの基本の作り方 最速のチキンビリヤニ ベンガルのチキンビリヤニ 日本米で作るベンガルのチキンビリヤニ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
香取 薫 インド・スパイス料理研究家。キッチンスタジオペイズリー主宰。1985年、ボランティアに訪れたインドでスパイスを使った料理に魅せられ、インド料理の研究を本格的に開始。インド各地を渡り歩き、現地の主婦たちから本場の家庭料理を習った。1992年、東京・三鷹市で料理教室をスタート。これまでに2000人を超える生徒が受講し、数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出してきた。ポリシーは日本の気候や、日本人の味覚に合う、健康的なスパイス使い。スパイスの普及とインド文化の紹介に、日々取り組んでいる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ