検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

黒保根の民話 

著者名 川池 三男/著
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K388/163/0117632307 ×
2 図書一般分館開架在庫 帯出可K388//1910012978

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
K216 K216
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915527469
書誌種別 図書
著者名 川池 三男/著
出版年月 2010.10
ページ数 316p
大きさ 22cm
分類記号(9版) K388
分類記号(10版) K388
資料名 黒保根の民話 
資料名ヨミ クロホネ ノ ミンワ
副書名 古里に描く心の風景
副書名ヨミ フルサト ニ エガク ココロ ノ フウケイ

(他の紹介)内容紹介 始皇帝と習近平の共通点は?二つの時代区分による世界一わかりやすい中国の通史。
(他の紹介)目次 序章 中国史の「王の時代」と「皇帝の時代」(中国史をどう区分すべきか―マルクス主義史観の出鱈目
古代・中世・近世・近代の区分は無理がある ほか)
第1章 天下為公、古き良き「王の時代」(殷王朝の実体
自立した地方勢力による「連合国家」 ほか)
第2章 暗黒の2200年―抑圧・殺戮・革命の時代(戦国時代で終焉を迎えた「王の時代」
周王と王朝は「存在なき存在」に ほか)
第3章 「新皇帝」を生み出す中国史のシステム(なぜ「皇帝政治」が中国から消えないのか
「満洲駆逐、中華回復、民国建国、地権平等」 ほか)
終章 習近平という怪物を封じ込めよ(分権的な封建制vs独裁専制の中央集権制
世界全体を支配するのが皇帝の証明 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。