蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ヒトラーの側近たち (ちくま新書)
|
著者名 |
大澤 武男/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ タケオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A234// | 0118000462 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915598681 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大澤 武男/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ タケオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06624-4 |
分類記号(9版) |
234.074 |
分類記号(10版) |
234.074 |
資料名 |
ヒトラーの側近たち (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
ヒトラー ノ ソッキンタチ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
932 |
内容紹介 |
ヒトラーの支配妄想を成就させようと画策したナチスドイツ。直観力に優れ弁は立つが、猜疑心が強く気分屋のヒトラーに、なぜ、ナチスの有能な側近たちが追随したのか。過激な若者集団が世界に巻き起こした悲劇の実相をえぐる。 |
著者紹介 |
1942年埼玉県生まれ。ドイツ・ヴュルツブルク大学より博士号取得。専攻はドイツ・ユダヤ人史、古代教会史。フランクフルト日本人国際学校理事。著書に「ヒトラーとユダヤ人」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、E.H.エリクソンの漸成的発達理論を基盤にして、胎児期から成人後期(老年)に至る心理社会的発達の諸相を10の人生段階に分け、各段階での〈発達課題〉〈心理社会的危機〉〈研究テーマ〉〈応用トピックス〉を論じ、それぞれの人生段階についての情緒的・身体的・認知的・社会的発達のすがたを心理社会的アプローチから明らかにしていく発達心理学の基本書である。この新版(原著第三版)は、80年代の発達研究の成果をふんだんに盛り込み、それを心理社会的枠組みの中に統合整理し、人間の発達を研究するうえで、多くの注目すべき方向性を示してくれる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 緒言 第2章 妊娠期間および胎児の発達 第3章 乳児期 第4章 歩行期 第5章 学童前期 第6章 学童中期 第7章 青年前期 第8章 青年後期 第9章 成人前期 第10章 成人中期 第11章 成人後期 第12章 エピローグ |
目次
内容細目
前のページへ