蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K215/13/ | 0111732814 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910019556 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
関東近世史研究会/校訂
|
著者名ヨミ |
カントウ キンセイシ ケンキユウカイ |
出版者 |
近藤出版社
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
675P |
大きさ |
19 |
分類記号(9版) |
210 |
分類記号(10版) |
210 |
資料名 |
関東甲豆郷帳 |
資料名ヨミ |
カントウ コウズ ゴウチヨウ |
(他の紹介)目次 |
1 都市と時間の象徴―変わりゆく時空認識1890→1910 2 機械神の幻影―“光の死”とその後の展開1910→1930 3 デザインされるイコン―機能する写真の新しい均衡1925→1945 4 揺れ動く記録―「主観」と「現実」への眼差し1945→1960 5 他者のフィギュア―人間と環境のはざまに1960→1970 6 メディアと死の位相―終末の様々なヴィジョン1970→1985 |
目次
内容細目
前のページへ