検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

名詩の絵本 

著者名 川口 晴美/編
著者名ヨミ カワグチ ハルミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可908//0117399717

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.104 911.104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910251564
書誌種別 図書
著者名 川口 晴美/編
著者名ヨミ カワグチ ハルミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2009.7
ページ数 207p
大きさ 16cm
ISBN 4-8163-4716-0
分類記号(9版) 908.1
分類記号(10版) 908.1
資料名 名詩の絵本 
資料名ヨミ メイシ ノ エホン
内容紹介 こッつん こッつん 打たれる土は よい畠になつて よい麦生むよ。(金子みすゞ「土」より) 今を生きるわたしたちのリアルな感覚をゆさぶる名詩100篇を、オールカラーのイラストと写真でつづった美しい詩集。
著者紹介 1962年福井県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専攻卒業。詩人。日本文芸家協会会員。『歴程』同人。いくつかの大学で講師をつとめる。詩集に「EXIT」「やわらかい檻」など。

(他の紹介)内容紹介 最晩年に書き下された『歌道小見』は、まさに赤彦の歌論の総決算であると同時に、傑出した作歌入門の書でもある。他に12篇の小論をまとめた『随見録』と『万葉集の系統』を収録。
(他の紹介)目次 歌道小見(古来の歌
万葉集
万葉集の性命
万葉集の読み方 ほか)
万葉集の系統
随見録(短歌と日常生活
山上憶良の事ども
憶良と赤人
前田夕暮氏に質す
万葉集諸相
前田夕暮氏の答 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。