検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

波の跫音 (新潮選書)

著者名 巌谷 大四/著
著者名ヨミ イワヤ ダイシ
出版者 新潮社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.28/253/0112148283

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010032656
書誌種別 図書
著者名 巌谷 大四/著
著者名ヨミ イワヤ ダイシ
出版者 新潮社
出版年月 1974
ページ数 274p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 波の跫音 (新潮選書)
資料名ヨミ ナミ ノ アシオト
叢書名 新潮選書
副書名 巌谷小波伝
副書名ヨミ イワヤ サザナミ デン

(他の紹介)内容紹介 森羅万象が研究の対象。文書・記録・著述、民俗・伝承、伝説・文学、遺物・遺跡に日本人の精神生活の歩みを窺う史料研究。南北朝期『園太暦』を一例に、精彩ある見聞の記述から内乱に生きた貴族の生活を再現。
(他の紹介)目次 1 歴史像の構築(史料論
中世の精神生活
文書・記録の変遷
御教書の発生
下意上達文書の変遷)
2 『園太暦』の世界
3 伝説と文学(天日槍と神武東征の伝説
世継翁の登場
中世文学に於ける部落史の問題
『太平記』の寿祝性
能のなかの古文書
狂言のなかの人間像
『節用集』の世界)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。