蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
渋沢竜彦 夢の博物館
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H910/シ/ | 0110102787 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010090772 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-568-20128-4 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
渋沢竜彦 夢の博物館 |
資料名ヨミ |
シブサワ タツヒコ ユメ ノ ハクブツカン |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は「みづゑ」1987年冬号(第945号)特集〈追悼渋沢龍彦〉に新たに単行本未収録の美術評論「イマジナリア」「世紀末画廊」を加えて単行化したものである。 |
(他の紹介)目次 |
THE MUSEUM OF DRACONIA渋沢龍彦邸の時間と空間(撮影 篠山紀信) 「滞欧日記」より(渋沢龍彦) オマージュ渋沢龍彦 サロン、庭園、書斎(種村季弘) ユートピアの変貌(巌谷国土) このめずらかな生涯曲線(出口裕弘) 渋沢龍彦と美術―ロビンソン夫人の輪舞は悪循環(東野芳明) シブサワ博物誌印象記(荒俣宏) イタリアの渋沢龍彦(小川煕) 「イマジナリア」(渋沢龍彦) 蕭白推賞 アロイス・ツェトル―動物たちの楽園 さざえ堂―二重螺旋のモニュメント マニエリスト抱一―空前の植物画家 カルロ・クリヴェッリ―豪華な金のきらめき ベルナール・フォーコン―永遠の夏休み 河鍋暁斎―百鬼夜行図 愛の魔術―謎にみちた室内 シモーネ・マルティーニ―グリドリッチオ騎馬像 五輪塔と現代オブジェ―元素として夢みられた宇宙 塔と庭のある町―大内文化の跡をたずねて アンドリュー・ワイエス―目に見えるノスタルジア 「世紀末画廊」(渋沢龍彦) 渋沢龍彦主要著作初刊本書影 |
目次
内容細目
前のページへ