検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

桃山の落日 

著者名 駒 敏郎/著
著者名ヨミ コマ トシオ
出版者 学芸書林
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可281.04/72/0110088572

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
281.04 281.04
伝記-日本 庭園-日本-京都府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010088947
書誌種別 図書
著者名 駒 敏郎/著
著者名ヨミ コマ トシオ
出版者 学芸書林
出版年月 1988.6
ページ数 298p
大きさ 20cm
ISBN 4-905640-18-0
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 桃山の落日 
資料名ヨミ モモヤマ ノ ラクジツ
副書名 京都名庭秘話
副書名ヨミ キョウト メイテイ ヒワ

(他の紹介)内容紹介 京の名庭に秘められた波瀾の群像ドラマ。権謀術策うずまく歴史の転換期に、数奇な運命に翻弄されながらも己が自に生きた“英雄”たち。歴史の霧の中へ歩み去ったヒロインらの生涯を描いた異色人物ドキュメント。
(他の紹介)目次 雪の夜の恋(西園寺名子)―金閣寺の庭
乱世の驕児(高師直)―等持院の庭
埋木の花(源頼政)―平等院の庭
法皇流浪(光厳法皇)―常照皇寺の庭
蕎麦あしき京(与謝蕪村)―金福寺の庭
元禄今一位様(桂昌院)―善峰寺の庭
隣雲の天地(後水尾天皇)―修学院離宮の庭
石蔭の男(細川政元)―龍安寺の庭
禁門の嵐(一橋/慶喜)―拾翠亭の庭
ロザリオ炎上(細川忠興)―高桐院の庭
山鳩色の御衣(建礼門院)―長楽寺の庭
桃山の落日(豊臣秀吉)―三宝院の庭
関ヶ原の演出者(安国寺恵瓊)―退耕庵の庭
木曽殿始末(木曽義仲)―義仲寺の庭
半人半狐(白蔵主)―龍源院の庭
延暦怨霊譚(早良親王)―乙訓寺の庭
霧の関ヶ原(島左近)―清涼寺の庭
高尾の荒上人(文覚上人)―神護寺の庭
女人往生(松虫・鈴虫)―安楽寺の庭
鷹ヶ峰の秋(本阿弥妙秀)―光悦寺の庭
戦国先陣の家(井伊直孝)―竜潭寺の庭
七卿西走(攘夷の七卿)―妙法院の庭
月待山の麓(足利義政)―銀閣寺の庭
ばさら風流(佐々木道誉)―勝持寺の庭


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。