検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ひらけ、ごま (童心社紙芝居傑作選)

著者名 堀尾 青史/脚本
著者名ヨミ ホリオ セイシ
出版者 童心社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀紙芝居分館開架在庫 帯出可P//0520126947
2 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420295634

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 青史 徳田 徳志芸
1987
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930011500
書誌種別 視聴覚
著者名 神山 征二郎/監督
新藤 兼人/原作・脚本
仲代 達矢/出演
出版者 松竹株式会社ビデオ事業室
出版年月 2006.2
分類記号(9版) DVD
分類記号(10版) DVD
資料名 ハチ公物語 (SHOCHIKU DVD SUPER SELECT)
資料名ヨミ ハチコウ モノガタリ
叢書名 SHOCHIKU DVD SUPER SELECT

(他の紹介)内容紹介 「文芸春秋」誌上を飾った時代の一級証言から精選・再編集。当事者が語る激動の歴史、昭和46年〜62年完結。
(他の紹介)目次 重信房子の父として(重信末夫)
蓮見喜久子・過去からの証人(沢地久枝)
小野田少尉発見の旅(鈴木紀夫)
田中角栄研究―その金脈と人脈(立花隆)
内側からみた紅白歌合戦(小幡泰正)
新潟三区で立候補するの弁(野坂昭如)
東京サミット大江戸警備日記(山田英雄)
闘病日記・最後の7日間(石原まき子)
昭和史の中の魔物(司馬遼太郎)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。