蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 331// | 0320430861 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 331//YA | 1420481812 |
○ |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 331// | 1720307584 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810495285 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ルイズ・アームストロング/ぶん
|
著者名ヨミ |
アームストロング ルーイス |
|
ビル・バッソ/え |
|
佐和 隆光/やく |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-24342-8 |
分類記号(9版) |
331 |
分類記号(10版) |
331 |
資料名 |
レモンをお金にかえる法 続 |
資料名ヨミ |
レモン オ オカネ ニ カエル ホウ |
巻号 |
続 |
各巻書名 |
“インフレ⇨不況⇨景気回復”の巻 |
各巻書名ヨミ |
インフレ フキョウ ケイキ カイフク ノ マキ |
内容紹介 |
レモネードがとびきりおいしいきみの町が、レモンの不作にみまわれて重大な経済危機に直面! 不況から景気回復までのしくみがあっという間にわかる経済学入門の絵本。82年刊の新装版。 |
著者紹介 |
ニューヨーク市生まれ。ハンター大学付属高校などいくつかの学校に通った後、パリで音楽を学ぶ。週末にツアーガイドをしながら、広告のコピーライターとして活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
楽しく読めるフランス文学史。むずかしいことも平易な表現で語る卓抜な技能の持主・篠沢教授が、切り口も鮮やかに作家・作品・時代を見せてくれるフランス文学の名講義。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 熱血の世紀末(クローデルのランボー体験 言葉の力 キリスト教全体の縮約 全体劇の夢) 第2章 二重構造の緊張(南北問題と宗教対立 欲望からの開放 マラルメ―ワイルド―バレス 旅行と戦争 無償の行為は行動指針か 背徳と求道 レシとロマン) 第3章 内面世界と時間の流れ(パリとイリエ コンドルセとシヤンス・ポ それは今どうなっているのか 終りから始まる物語) 第4章 混沌への恐怖(戦前の知的権威 合理主義と神秘的体験 墓場と不滅性 指導者から詩人へ) 第5章 消え行く夢想(象徴派の愁い 少年の恋 『モーヌの大将』と『ドミニック』 『モーヌの大将』と『狭き門』) |
目次
内容細目
前のページへ