蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アイヌ民譚集 (岩波文庫)
|
著者名 |
知里 真志保/編訳
|
著者名ヨミ |
チリ マシホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1981.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 929/71/ | 0110792967 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010014322 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
知里 真志保/編訳
|
著者名ヨミ |
チリ マシホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1981.7 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-320811-0 |
分類記号(9版) |
929.21 |
分類記号(10版) |
929.21 |
資料名 |
アイヌ民譚集 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
アイヌ ミンダンシュウ |
叢書名 |
岩波文庫 |
副書名 |
付,えぞおばけ列伝 |
副書名ヨミ |
フ エゾ オバケ レツデン |
(他の紹介)内容紹介 |
丸山真男は、新しい社会科学の開拓者として、戦後の思想に大きな響影を及ぼしてきた。すでに古典とさえいわれるその数多くの作品は,広範な読者に深い感動と新鮮な認識を与えてきたし、これからも与えつづけるであろう。この作品群を生み出した思考は、全体としてどのような構造をしているのか。著者は、論文から時評、エッセー、対談にいたるまで、その作品を精細にたずね、熟読・再読・再々読し、状況への発言による必然的な拡散するイメージを一つの観点から関連づけ、内的統一をもった丸山真男の思想像を再構成しようとする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 個人と社会の同一(構造の析出―作品分析から 思想史的な位置づけ) 第2章 個人の内的自立(構造の析出 内的自立の知的条件) 第3章 中間考察―「アンチノミーの自覚」(各論 思考方法―総括 具体例) 第4章 主体形成の道(旧い精神構造―批判と再評価 新しい精神構造へ) |
目次
内容細目
前のページへ