検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あやつり裁判 (幻の探偵小説コレクション)

著者名 鮎川 哲也/編
著者名ヨミ アユカワ テツヤ
出版者 晶文社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可F/219/0110000528

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯川 秀樹
1976
914.6 914.6
舞踊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010084745
書誌種別 図書
著者名 鮎川 哲也/編
著者名ヨミ アユカワ テツヤ
出版者 晶文社
出版年月 1988.3
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-5771-8
分類記号(9版) 913.68
分類記号(10版) 913.68
資料名 あやつり裁判 (幻の探偵小説コレクション)
資料名ヨミ アヤツリ サイバン
叢書名 幻の探偵小説コレクション

(他の紹介)内容紹介 現代芸術/美学に重要な問題を提起する舞踊・パフォーマンス・身体を論じポストモダンの最前線におよぶ。
(他の紹介)目次 序論 舞踊美学の現在
モダニズム以後の舞踊論(デヴィッド・レヴィン―パフォーマンスの実現するもの
ロジャー・コープランド―マース・カニングハムと知覚の計略
マーシャル・コーヘン―プリミティヴィズムとモダニズムそして舞踊理論)
身体の位相(M・サーリッジ/A・アーミラゴス―舞踊の内と外
ジョゼフ・マーゴリス―舞踊のオートグラフ的な本性について
マクシーン・シーツ=ジョンストン―動きという形の思考)
身体の記号論(ヘイグ・ハチャドゥリアン―上演芸術における動きと所作
ポール・ジフ―舞踊の鑑賞について)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。