蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0310654306 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916523157 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
広瀬 隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ タカシ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
571p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7976-7336-4 |
分類記号(9版) |
210.6 |
分類記号(10版) |
210.6 |
資料名 |
日本近現代史入門 |
資料名ヨミ |
ニホン キンゲンダイシ ニュウモン |
副書名 |
黒い人脈と金脈 |
副書名ヨミ |
クロイ ジンミャク ト キンミャク |
内容紹介 |
明治維新以降、日本の進路を誤らせてきたのは誰か? 政治・経済を支配し、富を得てきた人脈・金脈から近現代史を読み解き、格差社会の拡大・グローバリズムの弊害に揺れる現代の日本に警鐘を鳴らす。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。作家。世界史、日本史、原発問題など幅広い分野で執筆。著書に「アメリカの経済支配者たち」「資本主義崩壊の首謀者たち」「原子炉時限爆弾」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
INF全廃からさらに核廃絶へ進む上での最大の障害、SDI(戦略防衛構想)。それは本当に核兵器を無力化し、時代遅れにするものなのか。ハイテクに多くの副産物をもたらすのか。ソ連も同じことをやっているのか。SDIの危険な実態を暴きながら、様々な幻想や疑問に徹底的な検討を加え、世界を核戦争の恐怖から解放する道を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 SDIがあらわれるまで(核戦略のゆきづまり 軍産複合体の肥大) 2 SDIの目的と中味(SDIの呼び名と実体 考えられている各種迎撃兵器 SDIの技術的実現可能性) 3 SDI賛成論の誤り(ソ連脅威論 ABM条約の解釈をめぐって ハイテク産業への副産物) 4 SDIと市民(人間とそのすみか 科学者と市民) 5 希望をどこに見出すか(軍事的研究・開発の解消 共に生きるための科学と技術) |
目次
内容細目
前のページへ