蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
今日からできるティッシュアート
|
著者名 |
北郷 都/著
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ ミヤコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 725// | 0610245060 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810190442 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北郷 都/著
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ ミヤコ |
|
家庭画報編集部/編 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-418-01402-0 |
分類記号(9版) |
725.6 |
分類記号(10版) |
725.6 |
資料名 |
今日からできるティッシュアート |
資料名ヨミ |
キョウ カラ デキル ティッシュ アート |
内容紹介 |
折りたたんだティッシュペーパーにカラーペンで模様を描く。色がしみこみ、広げたときに思いがけない絵が表れる…。とても簡単で誰にでもでき、色の迷宮のような作品が無限に生まれるティッシュアートを紹介。 |
著者紹介 |
1928年宮崎県生まれ。「ティッシュアート」で第5回家庭画報大賞アイディア賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宗教とは、社会における「聖」と「俗」の集団表象であり、社会そのものに根ざす力である。デュルケムは、オーストラリア原住民のトーテミズムを考察の対象としてとりあげ、宗教の社会的起源・機能を解明してゆく。宗教現象の研究に社会学的方法の規準を適用して、科学的基礎を与えた名著。 |
(他の紹介)目次 |
序論 探求の対象(宗教社会学と認識理論) 第1編 前提問題(宗教現象と宗教との定義 原初的宗教の主要概念 原初的宗教としてのトーテミズム) 第2編 原初的信念(固有のトーテム的信念 これらの信念の諸起源) |
目次
内容細目
前のページへ