蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 309// | 0118683200 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916812918 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィリアム・モリス/著
|
著者名ヨミ |
モリス ウィリアム |
|
城下 真知子/訳 |
出版者 |
せせらぎ出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
10,243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88416-272-6 |
分類記号(9版) |
309.04 |
分類記号(10版) |
309.04 |
資料名 |
素朴で平等な社会のために |
資料名ヨミ |
ソボク デ ビョウドウ ナ シャカイ ノ タメ ニ |
副書名 |
ウィリアム・モリスが語る労働・芸術・社会・自然 |
副書名ヨミ |
ウィリアム モリス ガ カタル ロウドウ ゲイジュツ シャカイ シゼン |
内容紹介 |
労働、芸術、社会、自然-。19世紀の英国社会に多大な影響を与えたウィリアム・モリス。デザイナーとして知られ、人生の後半を社会変革に献身したモリスの代表的な講演を収録。各講演の背景と解説も収録。 |
著者紹介 |
1834〜96年。詩人、工芸職人、デザイナー、社会主義者、環境問題活動家、小説家、出版者として、19世紀の英国社会に多大な影響を与えた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みなさん、こんにちは。ぼく、こぐまのくまたんです。りすのおかあさんって、どんなおかあさん?うさぎのおかあさんは、どんなおかあさん?みなさんのおかあさんは、みなさんにそっくりでしょ?みんな、おんなじおかあさん。…3〜6歳向。 |
目次
内容細目
-
1 私はいかにして社会主義者になったか
1894年
1-11
-
-
2 小芸術
1877年
13-51
-
-
3 不当な戦争
英国の労働者たちへ
53-58
-
-
4 民衆の芸術
1879年
59-93
-
-
5 金が支配する世の芸術
1883年
95-137
-
-
6 意味のある労働と無意味な労苦
1884年
139-175
-
-
7 芸術の目的
1886年
177-202
-
-
8 未来の社会
1887年
203-228
-
前のページへ