検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中世京都の町屋 

著者名 野口 徹/著
著者名ヨミ ノグチ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可383.9/34/0110071792

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
182 182
仏教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010087406
書誌種別 図書
著者名 野口 徹/著
著者名ヨミ ノグチ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 1988.5
ページ数 139p
大きさ 27cm
ISBN 4-13-020080-1
分類記号(9版) 383.91
分類記号(10版) 383.91
資料名 中世京都の町屋 
資料名ヨミ チュウセイ キョウト ノ マチヤ

(他の紹介)内容紹介 インドから日本まで、仏教はどのような歩みをたどったのか。やさしく読みやすい仏教の入門!ヒンドゥー教の世界へと傾斜を深める仏教。密教の成立と隆盛から、やがて13世紀はじめ、インドでの仏教滅亡にいたるまでを描く。
(他の紹介)目次 1 悠々たるガンジスの流れ
2 グプタ王朝の成立
3 「バクティ(信愛)の道」
4 学問仏教の隆盛
5 「仏性」の理論
6 「唯識」の教説
7 大乗仏教の学問仏教化
8 「密教」の誕生
9 密教の思想構造
10 インド仏教の終焉


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。