検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「ドラマ」・「他界」 

著者名 十川 信介/著
著者名ヨミ トガワ シンスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.26/125/0111625265

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
910.261 910.261
日本文学-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010077923
書誌種別 図書
著者名 十川 信介/著
著者名ヨミ トガワ シンスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.11
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82237-2
分類記号(9版) 910.261
分類記号(10版) 910.261
資料名 「ドラマ」・「他界」 
資料名ヨミ ドラマ タカイ
副書名 明治二十年代の文学状況
副書名ヨミ メイジ ニジュウネンダイ ノ ブンガク ジョウキョウ

(他の紹介)内容紹介 近代文学は何をめざしたか。明治20年代、何を理想として新たな文学を追い求めたのか、想実論にもとづいて彼らの模索のあとをたどり、近代文学成立期の基本的な構図を探る。
(他の紹介)目次 文学極衰論前後
「ノベル」から「ドラマ」へ―『小説神髄』と「小説3派」
「戯曲(ドラマ)」と小説―忍月・二葉亭・逍遥の場合
「ドラマ」のゆくえ―近代小説創始期の理想像
文学と自然―想実論をめぐって
故郷・他界―明治20年代の想界について
「不健全」な文学 1
「不健全」な文学 2
「自然」の変貌―明治35年前後


目次


内容細目

1 文学極衰論前後   9-45
2 「ノベル」から「ドラマ」へ-『小説神髄』と「小説三派」-   46-70
3 「戯曲」と小説-忍月・二葉亭・逍遙の場合-   71-108
4 「ドラマ」のゆくえ   109-144
5 文学と自然-想実論をめぐって-   145-169
6 故郷・他界   170-196
7 「不健全」な文学   197-248
8 「自然」の変貌   249-275
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。