検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

俳句の旅 4

出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.3/130/40111500591

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
911.308 911.308
俳句 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010077793
書誌種別 図書
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.10
ページ数 175p
大きさ 27cm
ISBN 4-324-00913-9
分類記号(9版) 911.308
分類記号(10版) 911.308
資料名 俳句の旅 4
資料名ヨミ ハイク ノ タビ
巻号 4
各巻書名 北陸・甲信越
各巻書名ヨミ ホクリク コウシンエツ

(他の紹介)内容紹介 百万石の城下町金沢、立山連峰そびえる富山県、波砕け散る東尋坊、一茶ゆかりの信州長野、冬の風物詩瓢湖のオオハクチョウ、景勝の地富士五湖など、北陸・甲信越の四季の表情を詠う。
(他の紹介)目次 旅と俳句―北陸路を訪ねて
石川県吟行
富山県吟行
福井県吟行
長野県吟行
新潟県吟行
山梨県吟行
自作を語る
句眼の据え方
句作上達法
俳句人国記


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。