検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

20世紀日本の美術 13

著者名 河北 倫明/監修
著者名ヨミ カワキタ ミチアキ
出版者 集英社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可H720//0610000143

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河北 倫明 富山 秀男 弦田 平八郎
1987
720.87 720.87
絵画-日本-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010077311
書誌種別 図書
著者名 河北 倫明/監修
著者名ヨミ カワキタ ミチアキ
富山 秀男/編集委員
弦田 平八郎/編集委員
出版者 集英社
出版年月 1987.10
ページ数 99p
大きさ 31×31cm
ISBN 4-08-551013-4
分類記号(9版) 720.87
分類記号(10版) 720.87
資料名 20世紀日本の美術 13
資料名ヨミ ニジッセイキ ニホン ノ ビジュツ
副書名 アート・ギャラリー・ジャパン
副書名ヨミ アート ギャラリー ジャパン
巻号 13
各巻書名 坂本繁二郎/須田国太郎
各巻書名ヨミ サカモト ハンジロウ スダ クニタロウ

(他の紹介)内容紹介 色と形の響きあう東洋的幽幻の美を、独自の絵画哲学の中に結晶させた坂本。深く輝く色彩の奥に思想性ゆたかな幽暗の美を滲ませた須田。近代日本の油彩画史を彩る孤高の輝き。
(他の紹介)目次 坂本繁二郎(絵画に哲学を求めた画家
印象派を越えて
馬を描く
静物を描く
月と雲―風景
名作の誕生《壁》―東洋的な幽幻の美
評伝 坂本繁二郎―孤高を貫いた求道者の歩み)
須田国太郎(偉大なる孤立―須田国太郎の世界
深く輝く色彩
光と影
幽暗の美
名作の誕生 油彩画に新たな可能性を示す《鵜》
評伝 須田国太郎―独創を求めつづけた未完の軌跡)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。