蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | CD | 視聴覚 | 在庫 | 帯出可 | CD14// | 0140079682 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009230000243 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
モーツァルト/作曲
|
|
アルバン・ベルク四重奏団/演奏 |
出版者 |
東芝EMI
|
出版年月 |
1991.6 |
分類記号(9版) |
CD14 |
分類記号(10版) |
CD14 |
資料名 |
弦楽四重奏曲 第17番“狩”/第16番 |
資料名ヨミ |
ゲンガク シジュウソウキョク カリ |
(他の紹介)内容紹介 |
揺れ動く戦後の情況を見据え、挑むように作られる短歌。明哲な意志と鮮烈な方法論により、つねに〈前衛短歌〉を嚮導し続け、その領域と影響を他のジャンルにまで拡げてきた。短歌はいかに思想となりえたか。処女歌集『斉唱』から、歴史と情況への痛切な想いをうたった『土地よ、痛みを負え』『朝狩』、斬新なスタイルと発熱した抒情をたたえた『眼底紀行』『天河庭園集』まで、岡井隆の前期を飾る詩的試行の集大成。別冊「岡井隆論考」付。 |
目次
内容細目
-
1 弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458“狩”
-
-
2 弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428
-
前のページへ