検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

クローニン全集 16

著者名 クローニン/[著]
著者名ヨミ クローニン アーチボルド・ジョセフ
出版者 三笠書房
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可938/7/160111066726

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・センダック じんぐう てるお
1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010079850
書誌種別 図書
著者名 クローニン/[著]
著者名ヨミ クローニン アーチボルド・ジョセフ
竹内 道之助/訳
出版者 三笠書房
出版年月 1966
ページ数 326p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 938.78
分類記号(10版) 938.78
資料名 クローニン全集 16
資料名ヨミ クローニン ゼンシュウ
巻号 16
各巻書名 地の果てまで
各巻書名ヨミ チ ノ ハテ マデ

(他の紹介)内容紹介 太陽表面から黒点が消え去った。17〜18世紀のことである。地上では経済活動が停滞し、ペストが猖獗をきわめた後、宗教改革が起こり、ルネサンスが始まり、科学革命が進んでいた。両者に関連はないだろうか?この時期の地球が「小氷河期」にあったことに着目した筆者は古記録、絵画などを渉猟し、古代の観察記録から最新の宇宙物理学の成果までを総合して、太陽活動が気候大変動を介して「近代」文明をもたらしたことを解明する。
(他の紹介)目次 1 「小氷河期」の起源と発達
2 太陽の無黒点期と「マウンダー極小期」
3 太陽活動と近代文明
4 科学革命の時代(デカルトとパスカル
ガリレオの『太陽黒点論』
ニュートンとペスト)
5 歴史時代の太陽活動
6 太陽と気候
7 太陽は変わる
8 「小氷河期」と「核の冬」
9 太陽の未来


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。