検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ラフカディオ・ハーン著作集 第4巻

著者名 ラフカディオ・ハーン/[著]
著者名ヨミ ハーン ラフカディオ
出版者 恒文社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可938/8/40111088712

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
121.56 121.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010075513
書誌種別 図書
著者名 ラフカディオ・ハーン/[著]
著者名ヨミ ハーン ラフカディオ
出版者 恒文社
出版年月 1987.9
ページ数 548p
大きさ 21cm
ISBN 4-7704-0669-X
分類記号(9版) 938.68
分類記号(10版) 938.68
資料名 ラフカディオ・ハーン著作集 第4巻
資料名ヨミ ラフカディオ ハーン チョサクシュウ
巻号 第4巻
各巻書名 西洋落穂集
各巻書名ヨミ セイヨウ オチボシュウ

(他の紹介)内容紹介 本書は、荻生徂来(1666‐1728)が徳川幕藩体制に弛緩を生じさせている根本原因を指摘し、その対策を論じて、八代将軍吉宗に呈した意見書である。現今の都市問題の雛型を見るような、江戸における人口激増に対する無政策の批判のほか、興味を引くのは人材登用策であり、徂来の政治論の最も輝ける部分といわれている。
(他の紹介)目次 巻之1(国のしまり一篇の発端の事
江戸町中ならびに武家屋敷のしまりの事 ほか)
巻之2(財の賑わいの大概
当時困窮を改むる道 ほか)
巻之3(人の扱いの発端
官位爵禄の次第ならびに勲階の事 ほか)
巻之4(内曲輪・外曲輪御門番の事
内曲輪にて供の者に笠を脱がする事 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。