蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本列島列車大行進 2023
|
出版者 |
ビコム
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | DVD | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | DVD40/ニ/ | 1440052775 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009930092472 |
書誌種別 |
視聴覚 |
出版者 |
ビコム
|
出版年月 |
2023.5 |
分類記号(10版) |
DVD40 |
資料名 |
日本列島列車大行進 2023 |
資料名ヨミ |
ニホン レットウ レッシャ ダイコウシン |
巻号 |
2023 |
音声注記 |
ナレーション入/走行音+BGM |
|
館内上映・館内利用・館外貸出し可 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本は「学歴社会」ではない―父母、教師、行政当局を論争の渦中にまきこんだ著者が、いま教育改革論の誤解をただす。 |
(他の紹介)目次 |
序 いま、なぜ教育改革が必要か 1 臨教審と教育界が誤解していること 2 生涯学習社会で何が、どう変わるか 3 「資格」の時代の心構え 4 教育改革論の忘れもの 5 生涯学習社会の本当の中身 6 新時代の生涯職業能力開発 7 ビジネスマンの能力開発と生涯学習 |
目次
内容細目
前のページへ