検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

知ることより考えること 

著者名 池田 晶子/著
著者名ヨミ イケダ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可104//0117134155

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
391.61 391.61
横田 めぐみ 拉致問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810589286
書誌種別 図書
著者名 池田 晶子/著
著者名ヨミ イケダ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 2006.10
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-400108-2
分類記号(9版) 104
分類記号(10版) 104
資料名 知ることより考えること 
資料名ヨミ シル コト ヨリ カンガエル コト
内容紹介 インターネットなんかいらない。もし本当を知りたいのなら、考えることだ-。ほんの少し「自分」を変えてみるために役立つ「哲学」を、日常の言葉でやさしく語る。『週刊新潮』連載のコラム「人間自身」の単行本化。
著者紹介 1960年東京生まれ。慶応大学文学部哲学科卒業。文筆家。著書に「14歳からの哲学」「人生のほんとう」「新・考えるヒント」など。

(他の紹介)内容紹介 万葉集にビートルズ、ユーミンから平家物語まで―恋をテーマに詠まれ歌われた古今東西の詩歌をリンボウ先生が縦横無尽に読み解く、知的遊々エッセイ集。
(他の紹介)目次 しぐれ、しぐれ…
およるとのごや
雪のあした
かかる夢みぬ
春閨に
瓜むけと…
「あたし」の素性
森に火を放つ
双六とふんどし
流行歌の不可思議〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 林 望
 1949年東京生まれ。作家、書誌学者。慶応義塾大学卒業、同大学院博士課程修了。ケンブリッジ大学客員教授、東京芸術大学助教授等を歴任。専門は、日本書誌学・国文学。『イギリスはおしいい』で日本エッセイスト・クラブ賞、『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』で国際交流奨励賞、『林望のイギリス観察辞典』で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。