検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ジオ・ポンティ (現代の建築家)

著者名 ジオ・ポンティ/[作]
著者名ヨミ ポンティ ジオ
出版者 鹿島出版会
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可520.8/22/0111303301

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
210.4 210.4
日本-歴史-中世 村落-歴史 法制史-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010021174
書誌種別 図書
著者名 ジオ・ポンティ/[作]
著者名ヨミ ポンティ ジオ
SD編集部/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 1983.3
ページ数 88p
大きさ 31cm
ISBN 4-306-04145-X
分類記号(9版) 520.87
分類記号(10版) 520.87
資料名 ジオ・ポンティ (現代の建築家)
資料名ヨミ ジオ ポンティ
叢書名 現代の建築家

(他の紹介)内容紹介 中世後期から近世初期にかけて、村々は盗人・殺人などの事件に対処し、近隣の村どうしのもめごとを解決し、領主権力に抵抗し、外敵を排除するために、日常的に村として武装していた。非日常的な蜂起として知られる土一揆や百姓一揆の闘いは、日常的に保持する武装、つまり自律的な紛争解決能力と態勢に基礎をおいていた。
(他の紹介)目次 1 村の武力と自検断(村の若衆と老若
落書・高札・褒美
逐電と放状)
2 挑戦・身代り・降参の作法(言葉戦い
身代り手法・わびごとの作法
村の扶養者)
3 庄屋・政所・在地領主(中世庄屋の実像・領主政所と村寄合
在地領主の勧農と民俗)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。