検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記 (新潮文庫)

著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 新潮社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可BF/コ/0410625115

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貫井 徳郎
2023
596 596
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916707055
書誌種別 図書
著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 新潮社
出版年月 2018.10
ページ数 395p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-109712-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記 (新潮文庫)
資料名ヨミ ヤブレカブレ セイシュンキ
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 こ-8-12
内容紹介 作家・小松左京の原点を知る上で必読のテキスト。戦時下の旧制中学時代と戦後の旧制高校生活を描いた自伝的青春小説「やぶれかぶれ青春記」ほか、ブレーンとして関わった大阪万博について綴った手記を収録。

(他の紹介)内容紹介 美しい品物・良い工芸を求めて、日本各地・朝鮮・中国の民芸を訪ね歩いた柳宗悦(1889‐1961)の紀行文を中心に19篇を精選した民芸紀行集。『手仕事の日本』とともに日本民芸の貴重な記録。図版多数。
(他の紹介)目次 地方の民芸
陸中雑記
蓑のこと
樺細工の道
思い出す職人
野州の石屋根 附大谷石の事
益子の絵土瓶
和紙十年
雲石紀行
現在の日本民窯〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。