蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K375/124/1 | 0115814394 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810489855 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古屋 健/編
|
著者名ヨミ |
フルヤ ケン |
|
山口 陽弘/編 |
|
志賀 幹郎/編 |
出版者 |
群馬大学教育学部 古屋研究室
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
168p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K375 |
分類記号(10版) |
K375 |
資料名 |
日本語指導が必要な児童生徒の可能性を拓く |
資料名ヨミ |
ニホンゴ シドウ ガ ヒツヨウ ナ ジドウセイト ノ カノウセイ オ |
副書名 |
研修講座報告書 |
副書名ヨミ |
ケンシユウ コウザ ホウコクシヨ |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもたちには誰のようにもなってほしくない。子どもたち自身であってほしい。ライヒの子ども論。 |
(他の紹介)目次 |
大いなる「否」の起源 未来の子どもたち 第1思春期(3歳〜6歳)における健全な子どもの問題 子どものための応急処置 感情的疫病との出会い 新生児におけるよろい 生後3週の乳児における落下不安 幼児虐待 子どものマスタベーションについて 賢明な母親との会話 若者の性的権利 |
目次
内容細目
前のページへ