検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

金子光晴 (日本の詩)

著者名 金子 光晴/[著]
著者名ヨミ カネコ ミツハル
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.56/129/30112260906

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エルジェ 川口 恵子
2016
367.9 367.97
女性問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010038382
書誌種別 図書
著者名 金子 光晴/[著]
著者名ヨミ カネコ ミツハル
暮尾 淳/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1983
ページ数 396p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 金子光晴 (日本の詩)
資料名ヨミ カネコ ミツハル
叢書名 日本の詩

(他の紹介)目次 第1部 「均等法」施行と婦人労働(政府・財界の2000年をめざす戦略
「均等法」の施行と政府・財界の対応
職場ではいま―産業別の現状
婦人の生活と均等法
真の男女平等をめざして
世界の女子労働者)
第2部 2000年にむけて―婦人の現状と要求(ナイロビが残したもの―「将来戦略」から
家族とくらし
はたらく婦人
婦人と社会保障
婦人と教育・文化
2000年にむかう新たな胎動)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。