蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
インフレ課税と闘う!
|
著者名 |
熊野 英生/著
|
著者名ヨミ |
クマノ ヒデオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 332// | 0410669121 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917118177 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熊野 英生/著
|
著者名ヨミ |
クマノ ヒデオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-786138-9 |
分類記号(9版) |
332.107 |
分類記号(10版) |
332.107 |
資料名 |
インフレ課税と闘う! |
資料名ヨミ |
インフレ カゼイ ト タタカウ |
内容紹介 |
世界的なインフレの影響で日本の物価高も止まらない。それは新たな課税のようなもの。何がどれほど上がり、今後はどうなるのか? 日本経済の現状と未来を鋭く分析し、新インフレ時代への対処法を説く。 |
著者紹介 |
山口県山口市生まれ。第一生命経済研究所首席エコノミスト。日本FP協会常務理事。やまぐち産業戦略アドバイザー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
市民的関心の高い考古学は現代の問題でもある.歴史教育やジャーナリズムとの関連,遺跡保存,天皇陵,邪馬台国論争などを論じ,考古学の進むべき方向を見きわめる. |
(他の紹介)目次 |
1 総論―現代社会のなかの日本考古学(田中琢) 2 日本考古学と社会(都出比呂志) 3 遺跡の保護(稲田孝司) 4 考古学とナショナリズム(田中琢) 5 学校教育と考古学(西川宏) 6 ジャーナリズムと考古学(新納泉) 7 「天皇陵」と考古学(石部正志 宮川〓) 8 邪馬台国論争と考古学(鬼頭清明) |
目次
内容細目
前のページへ