蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぼくらのあか山 (えほんのもり)
|
著者名 |
藤本 四郎/[作]
|
著者名ヨミ |
フジモト シロウ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ボク/ | 1420433557 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水木しげる戦記漫画名作コレクション…
水木 しげる/著…
水木しげる戦記漫画名作コレクション…
水木 しげる/著…
手塚治虫ディスカバリー・コレクショ…
手塚 治虫/著
水木しげる戦記漫画名作コレクション…
水木 しげる/著…
火の鳥 : いのちの物語
手塚 治虫/原作…
手塚治虫キャラクター名鑑
手塚 治虫/著,…
手塚治虫の歴史教室
手塚 治虫/著,…
手塚治虫と戦争
手塚 治虫/著,…
アトムキャット : アトム誕生
手塚 治虫/原作…
鉄腕アトム : 初単行本版3
手塚 治虫/著
鉄腕アトム : 初単行本版2
手塚 治虫/著
鉄腕アトム : 初単行本版1
手塚 治虫/著
小説火の鳥大地編下
手塚 治虫/原案…
小説火の鳥大地編上
手塚 治虫/原案…
手塚治虫のマンガの教科書 : マン…
手塚 治虫/著,…
異形の未来
中野 晴行/編,…
アトムのサイエンス・アドベンチャー…
手塚 治虫/キャ…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
アトムの科学なんでも百科
手塚 治虫/キャ…
ばるぼら
手塚 治虫/[作…
小説ブラック・ジャック
瀬名 秀明/著,…
まんが『ブラック・ジャック』に学ぶ…
手塚 治虫/[原…
手塚治虫 : まんがとアニメでガラ…
中野 晴行/文
セーターさわぎ
手塚 治虫/著
空とぶラビ
手塚 治虫/著
三つ目がとおる《オリジナル版》大…8
手塚 治虫/著
いばら姫
手塚 治虫/著
もえよドラゴン
手塚 治虫/著
三つ目がとおる《オリジナル版》大…7
手塚 治虫/著
手塚マンガで憲法九条を読む
手塚 治虫/マン…
三つ目がとおる《オリジナル版》大…6
手塚 治虫/著
三つ目がとおる《オリジナル版》大…5
手塚 治虫/著
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
三つ目がとおる《オリジナル版》大…4
手塚 治虫/著
歴史を作った世界の五大科学者 : …
手塚 治虫/編
三つ目がとおる《オリジナル版》大…3
手塚 治虫/著
三つ目がとおる《オリジナル版》大…2
手塚 治虫/著
三つ目がとおる《オリジナル版》大…1
手塚 治虫/著
手塚治虫傑作選「戦争と日本人」
手塚 治虫/[作…
海色のANGEL5
手塚 治虫/原案…
手塚治虫表紙絵集
手塚 治虫/著,…
手塚治虫文化賞作家が選ぶBest …
手塚 治虫/著
まんが『ブッダ』に学ぶ穏やかな働き…
手塚 治虫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915525334 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤本 四郎/[作]
|
著者名ヨミ |
フジモト シロウ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-580-82114-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぼくらのあか山 (えほんのもり) |
資料名ヨミ |
ボクラ ノ アカヤマ |
叢書名 |
えほんのもり |
内容紹介 |
仲良しのたけちゃん、ちいちゃんといっしょに、町の近くの「あか山」に登ることにした、ぼく。途中でいろんな花や、動物にも出会った。急な坂を上がり、やっと頂上について双眼鏡をのぞくと…。 |
著者紹介 |
1942年福岡県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。フリーのイラストレーター。絵本画家、風景画家として活躍。作品に「ねずみのえんそくもぐらのえんそく」「おこじょのユキ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、1年をとおして、天気の変化などを前もってわかるように、全国のことわざもふくめて、わかりやすく解説してあります。天気にきをつけていると、雲の形や風のふきかた、テレビの天気図などから、自分のすんでいる所の天気の予報ができるようになります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 気象って何だろう! 第2章 春の天気をあてる 第3章 夏の天気をあてる 第4章 秋の天気をあてる 第5章 冬の天気をあてる 第6章 天気図の形からみた日本の1年 |
目次
内容細目
前のページへ